2月1日
サトウキビ刈り体験
グッチさん、やぶじゅんの指導で
鹿児島から船で親子が20人弱
IMG_1994
IMG_1995
IMG_1996

奄美の歴史と文化を県内に拡げる
主に子どもと高齢者の交流を仕掛ける団体だ

午後1時半に沖ケ浜田公民館
そして広野のサトウキビ畑へ

子供たちがすごいのは
すぐ専用のオノやカマの扱いに慣れること
最初はおそるおそると触っていくが
そのうち何度も倒したがるようになっていく
IMG_1997
IMG_1998


手廻し圧搾機が大活躍
IMG_1999

一本一本自分の倒したキビを入れて絞る
その汁を飲んで思わず歓声
お母さんが「美味しい!」
一本ずつの違いも分かる

その後
砂糖小屋へ
やっぱり三段登窯に引きつけられれて
窯の燃やす口で覗き込む
IMG_2001

4日も経ってるのにまだ灰のなかに火が残ってる
釜の中にはあれほど洗ったのに汁の残りで
発酵した匂いを子どもはすぐ「臭い」と

子どもの感覚
互換が養育で塞がれてしまう前に
大地で原型の食べ物作りに触れること
昔の加工場で見ること

忘れされる
手作りの食べ物つくりの原型
砂糖や塩という人間の基礎
昔は戦争と国の独占物

その生産を自分たちでできるということ
交流は基本

はえの民宿で
NPO自然環境復元協会(NREC)河口さんらと
伊関農泊推進協議会https://www.ashitane.org交流